長期優良住宅かつZEH -建て方- 建て方に先立って土台を基礎に取り付けます 足場が組み立てられ、構造材が搬入されます 建て方中 許容応力度設計、耐震等級2、特殊な金物や加工がたくさんありましたが無事に上棟完了しました
認定長期優良住宅かつゼロエネハウス、工事進行中 防蟻断熱材が搬入されましたアメリカ製のパフォームガードとう商品で 半永久的に白蟻の侵入を防ぐ、世界で唯一の特許製品です 今回は床下エアコン暖房を採用しており 基礎のコンクリートに蓄熱させるために 20CMの厚みの物を基礎の底に敷き込みました ▽断熱材の無いところは熱的境界の外側です ちなみにビルトインガレージになります ▽型枠の建込みが完了しました 基礎の外側の仕上げはこだわりのコンクリートの打ちっ放しとしました ▽基礎の鉄筋工事 ▽土間上の立上りを無くした地中梁形式で空調された空気が隅々まで巡るようにしています ▽アンカーボルト、ホールダウン金物も正確に位置を決めて固定しておきます ▽専門の第三者機関の検査を受けて、基礎コンクリート打設の準備が完了しました
進入口の坂道 山の麓の土地は一段高くなっていて 敷地への乗り入れは 軽自動車がようやく通れるだけの激坂でした とても日常的に使える物ではありません そこで勾配を緩やかにして幅を拡げるために スペースに余裕のある反対側から 緩い坂道を造り直す事にしました 硬い岩石がたくさん出てきて大変苦労しています しかし少しずつ確実に進めていきます 最後の仕上げ スロープのコンクリートの打設中です ようやく敷地へ乗り入れできるようになりました
ゼロエネハウス -麓のアソブイエ- みはらしの山の麓に ZEH(ネット・ゼロエネルギー・ハウス)を建てはじめました ZEHとは高性能設備と高断熱化によって快適性・省エネ性を大幅に高め 太陽光発電などでエネルギーを作り その家で消費するエネルギー量がネット(正味)でゼロ以下となる住宅の事です 国土交通省からのゼロエネルギー住宅の認定を受けています UA 0.41w/㎡K (HEAT20 G1超) ηA 1.4% 地鎮祭-工事の安全を祈願しました