認定長期優良住宅

壁の内部結露を防ぐための防湿フィルムの施工まで終わっています。2Fではフローリングの施工が進行しています。

今回の物件ではフローリングに檜の無垢板を使用させて頂いております。檜の香りにには癒しの効果もあるようで木のぬくもりを感じられる空間になりそうです。打ち合わせに来て頂いた施主様も木のいい香りを感じて頂き、より一層入居を楽しみにして頂いたようです。

今回の長期優良住宅ですが、『木のいえ整備促進事業』という120万円の補助金を申請している物件となるので、長期優良住宅を広く世間に認識して頂くために住宅の構造を見る事が出来る状態の時に『構造見学会』を開催することが補助金交付の条件となっております。

構造見学会は、足場が取れ外観と内装と構造がみれる状態の9月3日、4日頃を予定しております。まだ具体的には家の建築を予定されていない方や、新築ではなくリフォームを考えられている方等もいろいろと参考になる点があると思いますので興味がおありの方は是非ご来場ください。

正式な日程が決まりましたらまたブログでお知らせさせて頂きます。

Fujiyasu

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメントする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。