ホーム > 新築工事 / 長期優良住宅 / 古庭に佇む家 / 平屋住宅 -在来浴室- 長期優良住宅の造り付けのお風呂がほぼ完成です☆ 製作の様子を少しご紹介します。 ▽壁のヒノキの板を張ります。目地の間隔をしっかりと計算してピッタリに張っていきます。 ▽大工さんに代わって石屋さんが玄昌石を張っていきます。 こちらもぴったりの割り付けで丁寧に張っていきます。 ▽最後に目地をきれいに詰めて、完成です。 ▽きれいに出来上がりました。あとはシャワーや鏡を付けるだけ。 ▽古庭の眺めが最高です。 ▽玄関の床にも玄昌石を四半張りという張り方で施工しました。 共有:TwitterFacebookいいね:いいね 読み込み中… カテゴリー:新築工事長期優良住宅古庭に佇む家平屋住宅 タグ:在来浴室玄昌石 Norikazu 関連投稿 新築工事 / 長期優良住宅 / 古庭に佇む家 / 平屋住宅 -造り付け浴室- 新築工事 鳥居建方 新築工事 会社の前では... 新築工事 / 長期優良住宅 / 三木の家 長期優良住宅 -三木の家- 御上棟 新築工事 / 長期優良住宅 上棟おめでとうございます コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 コメントするΔ 前の投稿 -リノベーション- 次の投稿 -現場近況-